当協議会に寄せられるご質問等にQ&A形式で回答します。
定期借家制度について
- Q.1定期借家契約はなぜ必要なのですか?普通借家契約でも、借家期間は明示されているはずですが?
- Q.2定期借家制度によって、貸し方、借り方にどのような変化がありますか?
- Q.3定期借家制度は、居住用建物と事業用建物では法律上の違いがありますか?
契約期間に関するもの
- Q.4建物を定期借家で貸す場合、契約期間を定めなければなりませんか?
- Q.5「定期借家契約では、期限が来たら借家契約は確定的に終了する」ということですが、期間満了後引き続いて借りたいという場合はどうするのですか?
賃料等に関するもの
契約締結に関するもの
- Q.9定期借家契約は必ず公正証書でなければなりませんか?
- Q.10普通借家契約を定期借家契約に切り替えることは可能ですか?
- Q.11借地借家法38条1項中「第29条第1項の規定を適用しない」とありますが、この規定の趣旨は何ですか?
- Q.12借地借家法第38条3項の書面による説明義務を実行しなかったときは、契約はどうなるのですか?
- Q.13借地借家法第38条2項の書面による説明義務を実行しなかったときは、契約はどうなるのですか?
契約終了に関するもの
- Q.14契約期間が1年未満の定期借家契約の場合は、借地借家法第38条6項の終了通知は必要ありませんか?
- Q.15契約期間が1年以上の定期借家契約で、終了通知を期間満了の6ヶ月前までに出さなかった場合でも、借主が同意すれば、期間満了により定期借家契約を終了させることができますか?
- Q.16借地借家法第38条7項の趣旨は何ですか?
- Q.17終了の通知を行って再契約の意思の無いことを明示したにもかかわらず、期間満了後、借主が居座った場合、貸主はどう対処すればよいでしょうか?
中途解約に関するもの
- Q.18貸主ですが、自分が転勤から戻った場合など、貸主が自ら住む必要が生じた場合には、貸主から中途解約をして、すぐ住めるようになりますか?
- Q.19借主からの中途解約は可能でしょうか?
- Q.20中途解約に関する損害賠償特約を結ぶことは可能ですか?